1.健康でたくましい子ども
2.友達と協力し、友達のことを思いやる子ども
3.自分の要求をはっきり主張する子ども
4.よく見て、よく聞き、よく考える子ども
しっかりとした身体づくりのため、戸外遊びやお散歩、山登り、リズム運動などを取り組み、バランスの良いばねのある身体づくりをめざします。
バランスの良い食事をとるために、自主献立を作成し、完全給食を実施しています。また、添加物害悪から子どもを守るため、自然食の調味料を使用しています。冷凍、レトルト食品は使用しません。アレルギー体質で特定の食品を抜く必要がある場合には、個別にご相談に応じています。
探索あそび、感触あそび、泥んこあそび、砂あそび、水あそび、お絵描き、制作あそび、集団あそび、わらべうたあそび、ごっこあそび、子どもの心を育てるあそびをたくさん取り組んでいます。
自分のことは自分でするという自立心を育てるため、食事、排泄、着脱、清潔、生理、清掃など各年齢にあった生活づくりの力を育てています。